ラーメン

ラーメンをひさしぶりに店でたべた けど、「ものすごく 塩っからい!」 店はいつも行列で、気になって入ったんだけど おどろく、塩っからさ (ちなみに塩はピッタを乱す) 口の中が塩で、うぉーとなり、 店を出て近くのレストランでサラダを注文 梨ジュース生絞り...

Read more

風邪

ツレは風邪をひきやすい 半袖にシャツ一枚の私にくらべ ダウンにパーカー、長袖Tのツレは ひなたぼっこしてた公園での昼寝で 風邪をひいた 鼻水ずるずる(粘液系→カパ乱れ) 寒さや乾燥(ヴァータ乱れ) とりあえず、風呂に浸からせて こたつにぶちこんで、...

Read more
チャパティ

チャパティ

今朝、食パンがたべたかったけど ないから、チャパティをつくった インドに住んでたとき大家さんに習ったり こないだアーユルヴェーダの学校で作った 材料は「全粒粉+水」のみ 発酵いらず 軽いし、香ばしいし、焼いてる時ぷっくりふくらむし 身体によさそうだし、...

Read more

ギー という油

アーユルヴェーダでは「ギー」という油をよくつかう バターをふつふつと煮て、できる黄金色の液体 水分と蛋白質をバターから取り除いたもの ギーは、食べるだけでなく、いろいろと使い道があるようで 目のつかれに直接目に入れたり(自己責任でお願いします) 眠れないときに...

Read more

体質別 色彩

体質別に好まれる色が違うそうです 色は心理とも密接 ヴァータ(風)の人は赤、オレンジ、黄色、緑 ビタミンカラー系 ピッタ(火)は青や緑 寒色系 カパ(水)は赤やオレンジ 暖色系 と紫 この色が自分の体質を整えるそう 単純に、たとえばピッタなら エネ...

Read more

夕焼け

朝日、夕焼けを見るといい と、アーユルヴェーダでは言う 時間の規則正しさが感じるからかな 月を見るのはピッタ体質(火)にいいらしい 身体を冷やして落ち着かせるようだ 昔から月が好きだったのは、そのせいか

Read more

音楽の好み

今日は雨 外はさむい こんな日はしっとりとした音楽をえらぶ自分(火 ピッタ) それを聴くツレ(水 カパ)は 聴いていると眠くなるからやめてくれ という カパはもともと、安定やどっしりした体質 つまり、動かなかったり寝るの大好き だから激しいスポーツが一番必...

Read more

消化力上げる 体質別

昨日の消化力をあげる食前にたべたほうがいい「生姜」ですが 体質別にちょっとだけ、食べ方に違いがあります ま、気分ですが 「生姜うすぎり」+「クミン」 までは同じ ヴァータ(風)の人 +岩塩 ピッタ(火)の人 +氷砂糖 カパ(水)の人 +蜂蜜 だそうです...

Read more

消化

アーユルヴェーダでは「消化」を大事にする 「消化」の力があるのか、どうか 「消化」の力をあげるためには、どうすればいいのか 「消化」の力をさげないためには 消化されないと、それは毒(アーマ)となってしまう だから、おなかがすかないときは食事はたべないで 一...

Read more

白湯をのむ

アーユルヴェーダでは白湯はいいとされてる 作り方はやかんに水入れて、沸騰させてちょっと放置(蓋あけて) カパ(水)とピッタ(火)とヴァータ(風)の 3つの性質が入るからいいって。 中国で生活していたときも、 なにかとよく白湯をのまされた気がする。 お茶...

Read more

風邪のひきはじめ

ツレ(カパ多、ヴァータ少々)は風邪をひきやすい 今の季節は乾燥(ヴァータ)して、温度差がある。 鼻水ずるずる(粘膜系→カパが乱れてる) 顔に乾燥した湿疹(ヴァータ乱れ) ※湿疹にはヴァータ性、ピッタ性、カパ性3種あり ※頭痛にもあるよ うどんに大根のターメリ...

Read more

アーユルヴェーダ習っていると

アーユルヴェーダを習っていると 結構、ゆるい と、感じる。 フレキシビリティーが高いというか あそびが、ある たとえば、「いい」といわれてることも 「いやだ」と本人が感じたら、止める とか 身体が感じた事を、観察して判断するらしい 独り対話のような

Read more

白ごま油でしっとり

白ごま油をお風呂前に、軽くマッサージしながら 身体にぬって、(ガサガサ かかと とか、入念に) それからお風呂かシャワーで普通に流すと 身体がしっとりー 油→流すの順がいいのか 白ごま油がよいのか、わからないけど。 白ごま油は、買ったら一度100度にして ...

Read more

寝る時間

アーユルヴェーダでは、時間にも体質がある それによると22時までに寝るといい (カパの時間だから、よく寝れる) 寝るぎりぎりまでテレビの私 少なくとも、いつもよりちょい早く寝て ちょい早く起きるようにしてみた 寝る時間数は同じだけど ...

Read more

料理のときのこころもち

料理をするときの人のきもちは、 その料理をたべた人に影響するんだって 怒りながらつくる料理をたべたり 悲しみながらつくる料理をたべたり 怒りや悲しみの料理になるそう それなら、きもちよいほうが、いいか

Read more

体質チェック 結果

こんにちは 昨日の体質チェックはどうでしたか? 1つに偏りがある人、2つぐらいに偏りがある人 3つ均等な人、などなど どんな人も、3つの体質は少なからず必ず持っているそう 体質は産まれたときに決まっていて、 両親と妊娠中のお母さんの過ごし方で決まるそう ...

Read more

自分の体質

アーユルヴェーダはインドの医学。 油をあたまに垂らすのは、そのなかのひとつの施術。 アーユルヴェーダでは、体質(気質)を3つにわけてます。 性格診断みたいで、おもしろい。 アーユルヴェーダの情報サイト の診断をどうぞー (ほかにも「ドーシャ チェック」で検索す...

Read more

はじめまして

はじめまして アーユルヴェーダ勉強中のKAKOです ひとくちメモを載せていこうとおもいますー 信じるかどうかは自己責任でね どうぞよろしくね

Read more